た い し ダ ヨ リ ー  ★6年生編★
    第226号 ウォータースライダーざんまい

◆カーナビがあっても迷った

 続きです。
 「さあ、それじゃあ、花巻広域公園に行くよ」。アスレチックがあるらしいということで、最初の目的地を岩手県立花巻広域公園というところにしてありました。アスレチックでたいしを遊ばせてから、ホテル志戸平へ、という予定です。と・こ・ろ・が。
 カーナビの通りに進んで行ったら、なんとホテル志戸平についてしまいました。なんてこった。ナビを確かめてみても、花巻広域公園にセットされてます。変!それから道を聞いたりナビを見たりしながらうろうろと、ホテルの前を行ったりきたり。そうして、ナビのセットの仕方が間違っていたことにようやく気づいて、目的地到着! ああ、さっぱりした。たいしが混乱しなくてよかった(混乱したのは私です)。
 花巻広域公園は、9ホールのゴルフ場もあるので、ゴルフをやる方にはいいかも。車を降りると暑い!この公園は日陰も少ない!インターネットで見た銀河鉄道のSLのモニュメントはちゃっちい!小さい子どもたちが水遊びしているところがあり、たいしも興味を示しましたが、「あとでプールに入るから、アスレチックに行こう」。アスレチックは、けっこうな数がありましたが、暑すぎて誰もいません。せっかくの貸切状態でしたが、遊ぶ方も見ている方も暑さに耐えられなくて、早々と切り上げました。


◆ウォータースライダーざんまい

 そして、再びホテル志戸平に行き、部屋に入ると、いつもなら、すぐプールに行くと騒ぎそうなところですが、たいしも疲れたか、テレビの前でしばしくつろぎました。
 プールでは、たいしはもうウォータースライダーざんまい。寝そべってすべったり、あぐらかいてくるくるまわりながらすべったり、うきわに乗っていたのがひっくりかえったり、そろそろ終わろうかと言っても、もう1回、もう1回と、1時間半の間に20回以上はすべったと思います。これで花巻広域公園の失敗は取り返したね。
 
 次は、夕食バイキング。お皿とおはしをのせたお盆を受け取ったら、さあ、好きな物をとりな。と、こっちは自分のおかずをとっていると、まだ皿がからっぽのたいしが手をひっぱって、「キッズコーナーニイクゾ」。鳥の唐揚げやポテトなど子供向けのおかずのコーナーがありました。ほら、好きなのとって。やっと自分でおかずをとりました。そして、ケチャップをたっぷり。
 唐揚げもポテトも食べちゃうと、たいしは皿に残ったケチャップを指につけてなめだした。さらに、両手で皿を持ち上げると、ペロペロ。やめんさい、そんなの。ほらー、隣のテーブルの子がお皿にケチャップだけたっぷり持ってきたぁ。・・・でも、その子は、ポテトをつけて食べてたようですけどね。ほんとは、たいしのマネがしたかったんじゃないかなー。
 たいしが落ち着いて座っていてくれたので、私もママもビールやサワーを何杯かずつ飲むことができました。

 そのあと、たいしを連れて温泉へ。ゆかたを脱いで、浴室に踏み込んだとたん、「オシッコ」。しまった、トイレによるのを忘れた。いつも忘れてしまいますねー、いけません。幸い脱衣所にトイレがあったので、裸のままどうぞ。
 からだにお湯をかけると、たいしは大きなお風呂を横目にどんどん奥へ進み、そのまま露天風呂へ。別に教えたわけでもなんでもないんですが、大浴場の地理がわかっているように迷わず行きました。露天風呂はライトアップされた渓流風景に面していて気持ちよかったけど、虫が顔や体にぶつかってきて、ちょっとイヤな感じ。パパは先にからだ洗っちゃうぞ。
 あとから出てきたたいしも横に座らせると、頭もからだもちゃんとひとりで洗いました。手がかからなくなったもんです。そのあと、たいしはまた露天風呂へ。よっぽど好きなんですねー。私は虫がイヤなので、中の風呂に入るよ。


◆有料チャンネル事件

 いったん部屋に戻って、私はビールを買いに売店に行きました。そして戻るまでの間にたいしがやってしまいました。
 テレビのリモコンをいじっていたら、入っちゃったんですね、有料ビデオ。「たいしくん、これは子どもは見ちゃいけない番組だよ」とママがチャンネルを替えても、たいしは、さっと戻します。そこにホテルの職員がふとんを敷きにきたもんだから、ママは真っ赤。私がビールを持って戻ってきたときは、もう騒動はおさまっていましたが、翌朝の請求にしっかりテレビ1,050円が入ってました。たぶん、お試し時間が過ぎて、画面の指示どおりに有料確認ボタンを押してしまったんですね。そんなことなら、私も見ればよかった!・・・っていうわけにもいきませんわな。あらかじめ、有料ビデオを解除しておくとかできないもんかしら?
 かくて、ママと乾杯して缶ビールでを空けるとバタンキューでした。


◆さらわれた!

 翌朝雨が降りました。あちゃー、これはスケジュールに影響しそうだなー、と思いましたが、なんとかやんでくれて曇り空。日がさしているよりは涼しくていいかも。

 朝食は6時45分からになってましたが、たいしは起きれません。疲れたもんね。プールは9時からだし、もう少しゆっくりしててもいいね。と思ったら、7時すぎに動き出した。じゃあ、ごはん食べに行くよ。朝もバイキングです。お皿とはしをのせたお盆を受け取ったたいしが3歩歩くと、「ワーッ!」と叫びました。そして、ガチャーン。お皿を落として割ってしまいました。すぐにホテルの職員がとんできます。「ゴメンナサーイ」とたいし。職員さんは割れたお皿をすばやく片づけて、代わりを用意してくれました。 ったく、しっかり持っててよ。「ハーイ、ワカリマシタ」。・・・でも、“ごめんなさい”がすぐに言えたのはえらい。



トップページへ戻る次へ


@nifty ID:CQS02257