|
◆マリオにはまってます
最近のたいしは、トーマスを卒業してマリオにはまっています。ドラえもんの映画をテレビからダビングしても、マリオパーティ5のCMばっかり巻き戻して見ています。
パソコンをいじっても、マリオのゲームをやってて、私がパソコンをやろうとしたら、そのゲームをやれ、というように「コッチガサキ!」と言いました。ちょっとだけ付き合おうか、とやってみたら、単純なゲームなのになかなかうまくいかない。失敗して「ギャー!」と叫ぶと、たいしが横でゲタゲタ笑っております。悔しいので、もう1回、もう1回と、私もはまってしまいました。
◆ワラッテゴマカスナ!
ビデオの再現遊び。
ドナルドダックとグーフィーが何十枚も重ねた皿を落として割ってしまうシーンがあります。そして、「割ったな!」「えへへ」「笑ってごまかすな!」と叱られる。
久しぶりにABC積み木を出してきたと思ったら、これを皿に見立てて床にバシャーッと散らかし、「ワッタナ」と、私やママにセリフを要求して何度も場面を再現しておりました。
◆ワルイジイサン
クリスマスイブ。クリスマスツリーをチカチカさせて、ママの手作りケーキにろうそくを点灯させたら、さあ、始まりだぁ。
「♪ハッピバースデーツーユー・・・」 まちがえた!(たいしの口癖です)
ろうそくを吹き消したら、たいしはすたすたとパソコンに行っちゃった。おーい、ごちそう食べないのかい。とりもも食べないとサンタさん来てくれないかもしれないよ。
やっとテーブルについたたいし、「ゲームキューブ」って、まだ言ってる。
翌朝。枕元にあったプレゼントを開けたたいし、ねぼけたようにしばらく眺めて「フーッ」と鼻からため息。プレゼントはレゴがたくさん入ったバケツでした。もうひとつおまけについていた“かいけつゾロリ”の本を手にすると「トムトジェリートナゾノマホウショウジョ」(正しくは“かいけつゾロリとなぞのまほう少女”)とタイトルを読み上げ、やっとお目覚め。
でも、プレゼントはほっぽって、パソコンやりに行っちゃった。インターネットのゲームの方がいいらしい。
あとで、レゴの飛行機や車(これがマリオカートということに)を作ってはおりましたが、おばあちゃんが「サンタさんに何もらったの?」ときくと、「ワルイジイサンガキタ」と言ったとか。
今年のサンタさんは、望みをかなえてくれなかった悪いじいさんだったんだー、っと爆笑。
なかなかひねりのある答え方をしてくれます。
約束したわけじゃなかったけど、思い入れがあったのにパニックにも涙目にもならなかった君は大人になってきたんだねぇ。
|

|
◆掃除機遊び
クリスマスツリーを片づけたあと、もみの木の葉っぱが散らかっていたので、たいしに掃除機をかけさせようと思いました。
「ここ掃除機かけて」とたいしに言ったら、「スイコムゾ」と、すんなりその気になってくれました。ブィーン・・・と、葉っぱを吸い込み、どこで終わるかな、と思ったら、さらにゴミを求めて進んでいきます。ゴミがなくなると、発見したさいころをホースの口に持っていき、カラカラカラッと「アーッ、スイコンジャッタァ!」
ママがゴミタンクを開けて、さいころを取り出し、たまったゴミをゴミ箱に捨てると、たいしはまたブィーンと掃除機のスイッチを入れ、さいころを吸い込ませてはタンクをはずして取り出す遊びを何度も何度もやっていました。
ママが「ケーキ食べよう、手洗っておいで」と言うと、手を洗ってくるのですが、また掃除機で遊んでしまいます。3回洗ってやっとおやつになりました。
君はなんでもおもちゃにする名人だねー。
◆クリアさせないぞ
たいしがパソコンのカーレースゲームをやってました。わざと、海に落として「コースアウト!」と言いながらゲタゲタ笑っているのは、いつものことなのですが、今回はちょっと違いました。
「チョットムズカシイゾ」と言いながらゲームを始め、「ウワー、オチター!」という調子で繰り返しています。どれどれ、とのぞいてみると、ジャンプして細い道に着地する場面にチャレンジしています。それは、私も何度か挑戦したけど、4周クリアしないとゴールできないために挫折したコース。
「どれ、おとうさんに貸してごらん」と言うと、ゆずってくれたので、スタート! 1回、2回、3回となんとか成功しました。そして、いよいよ4回目、これをクリアすればゴールだ、というところでジャンプする瞬間に、たいしが横からちょっかい出してきた。「こらー、じゃまするなー」と言ったけど、たいしはやめません。あーっ!ついにコースアウト・・・
せっかくうまく行ってたのに、なんとことするんだ! でも、たいしはゲタゲタ笑っています。
これをクリアされたら面白くない、ということでしょうか? それとも、パパに負けたくないということかな?
今までそんな行動は見せたことがなかったんですが、これも人との関わりの中で育ってきた気持ちがあるんだと思います。
◆明日からライネン
大晦日のこと。
たいし「2003ネンワ、キョウデオワリデス」
パパ 「じゃあ、明日から何年ですか」
たいし「ライネンデス」 (爆笑)
2003年もおあとがよろしいようで (^^ゞ
|

|
|