全国のたいしファンに贈る!たいしの魅力満載!
た い し ダ ヨ リ ー  ★4年生編★
   第131号 つばめ組始動  




◆新しい先生

 始業式の前に、たいしの担任となる特殊学級の先生に会いに行ってきました。
 普通学級の担任から、自ら希望して特殊教育を志して数年になるという先生です。
 普通学級との交流はもちろん、知的と情緒の合同での授業も考えているということで、普通学級以外の時間は、体育を中心にコミュニケーションを伸ばす機会を作っていきたい、とおっしゃっていました。
 プールが空いているときに、たいしをカヌーに乗せてみたいと言ってくださいました。 わー、楽しそう (^_^)
 お話し中、たいしは例によってお絵かきに専念しておりましたが、「先生の名前を書いてごらん」とママが促すと、「なかがわせんせい」とひらがなで見事に書いてくれました。 ・・・やるときゃやるねー、きみは。
 先生、前に子どもとの信頼関係を築くのに最初にしくじったことがあったそうで、たいしとの関係がうまくいくかどうか、ずいぶん心配なさってましたが、だいじょうぶだよね、たいし!

◆無断外出はダメ

 先生に会いに行ったその日の夕方、久しぶりにたいしが無断外出しました。ママが「こひつじ図書館に行こうね」と言った後だったので、もしかしたらそこかな、と行ってみたけどいませんで、かつてのように中央公園で遊んでいました。

 そこで、ママとおばあちゃんが「公園に行くときは、『公園に行ってきます』ってちゃんと言うんだよ」と何度もしつこくしつこく泣きも入れて言い聞かせました。それが効を奏したのか、2日後、ママに「コウエンデアソベル?」ときいてきました。ママがOKすると、靴下をはいて、遊びに行きました。
 またひとつできることが増えたね。


◆つばめ組

 4年生の始業式。いよいよ新しくできた“つばめ組”に通います。
 急にママが離れて不安定になっても困るということで、教室までママがたいしを誘導し、始業式〜3組に行っている時間は、ママはつばめ組で待機しました。
 たいしの姿を見て、3組の子どもたちは喜んでくれたそうです。3組で帰りの会をやり、お友だちと一緒に帰ることができました。なかがわ先生も帰宅する様子を見るため、家まで一緒に歩いてくださいまして「思ったより安定してますね」とおっしゃいました。


◆ころんじゃったー

 またまた、無断外出。たいしの成長は3歩進んで2歩下がります(古い(^^ゞ)
 ママが探しに行くと、案の定中央公園でした。一緒に帰る途中、たいしが坂でボール転がしにはまりました。その間、ママがたまたま出会った知り合いの人と話をしていると、後ろから「イタタタ・・」とたいしが抱きついてきました。
 見ると、右目のまわりがすりむけてお岩さん状態。ころんじゃったんだねー。たいしは、「オカアサン、イタイ、タスケテ」を連発し、ビックリしたのと痛みでパニック状態。家に戻って手当てが終わると、2時間ほど眠りました。
 でも、手がなんともないということは、顔からころんだんですね。ころび方ももう少し練習した方がいいかな?

◆また春休み?

 なかがわ先生が、早いうちにもう一度話をしたいということで、家に来ました。私も仕事をさぼって立ち会いました。その日、たいしはお岩さん状態で欠席していました。
 たいしの顔を見た先生、「傷が気になって不安定になるかも知れないから、学校に来るのは無理しない方がいいでしょう」ということで、今週は春休みの続きになりました。子どもとの関係づくりに、最初に失敗して修復するのに何か月もかかったことがあったそうで、慎重にやりたいということでした。
 話をしている最中に、丁度たいしの友だちの男の子が4人家にきたので、家で友だちと遊ぶ様子も見てもらえました。


◆お手伝いできるよ

 ビールを買いに行って車を降りたところで、ふと思いつき、車から酒屋に走り込もうとするたいしを呼び止めました。「たいし、ちょっと手伝って」
 空きビンの箱の反対側を持ってもらって、運ばせると、ちゃんとやってくれました。2箱あったので、「もう1回、お願い」と言うと、やってくれました。
 家に帰り、ビンの箱は私が持つことにして、缶ビール6本と缶のお酒2本入ったビニール袋を「たいし、これ持ってってちょうだい。ちょっと重いかな」と持たせると、「カルイカナ」。「軽い? そう、じゃあ2階のテーブルまでお願いね」
 ビンのケースを持って2階に上がると、ちゃんとテーブルの上に置いてありました。 ・・・なんでもやらせてみるもんですね。もっと早く思いつけばよかった。


◆「たいしくんのおかあさんは?」

 改めて一学期再開。
 学校の帰り、ママがたいしを迎えにいくと、「子どもたちが『たいしくんのお母さんは?』と聞くんです」となかがわ先生。「子どもたちがたいしくんをかわいがってくれるのは、お母さんがいたせいもあるんでしょうねぇ」
 確かに、ママの影響は小さくないでしょう。3年もいたかいが、絶対にあったんだよね。

 でも、そう言えば、たいしをビリヤードやりにボーリング場に連れていったときばったりあった先生も「たいしくんのお母さんは?」って言ってたっけ。 ・・・たいしくんのお父さんじゃだめなのかい! とすねる父。

 





トップページへ戻る次へ

@nifty ID:CQS02257