あとは、7月29日(金)と8月3日(水)〜5日(金)の4日間でしたが、7月29日は全国高総体の影響により電車の混雑が予想されたので車送迎にしました。8月の3日間は、ねぶたの影響で帰りの電車の混雑が予想されましたが、チャレンジいたしまして、実際満員電車だったようですが、人混みをかきわけてちゃんと小柳駅で降りられました。 これら4日間については、大志の日記を紹介して終わります。
|
〔大志の夏休みの日記から〕
●7月29日(金)曜日 天気(雨) きょうのできごと なつどまり外にわで
○○といっしょにくさを集めよう♪ なつどまりのしゅうかく祭まで、草を集めた♪ そしてきれいになれちゃうよね。 ざっそうぼくめつさ〜♪ 参考曲:あしたもあそぼう(とっとこハム太郎より)
|
※ ♪の3行は、とっとこハム太郎の「あしたもあそぼう」という歌の替え歌だそうです。 “○○”は、仕事体験の仲間の名前です。実名なので伏せました。 |
●8月3日(水)曜日 天気(雨、くもり) きょうのできごと 仕事帰りで…
♪〜 なつどまりから帰るとちゅう、ねぶたこんざつで不安でした。そのときに、こやなぎについておりたら、運てん手さんにはらいました。440円 ドアが開いて、助かったでコロン!
※ ♪の2行は、同じくとっとこハム太郎の「あしたもあそぼう」の替え歌のようです。
●8月4日(木)曜日 天気(はれ) きょうのできごと キビしくてもスナオに聞け
ボクがいっぱい仕事をしているとちゅう □□さんのいい方がきびしくて、ついボクとなつどまりのみなさんのまちがいだったことをすなおにきいてはんせいしながら丸太を元通りにすることになりました。
もし、ボクがハイエナだったら…
※ “□□さん”は指導員さんの実名です。 最後の“ハイエナだったら…”の続きは「ライオンに叱られちゃうよねー」だそうです。 “キビしくてもスナオに聞け”の下の絵をかく欄には、ライオンが2頭(ただし顔はウルトラマンと仮面ライダー)がにらんでおり、「キビしい!」と目を大きく開け帽子が浮き上がってビビッた様子の大志が描かれています。
●8月5日(金)曜日 天気(はれ)
きょうのできごと 仕事のと中で…
“休けい終わり”、と、思ったら・・・我仲間はけんさのため仕事は中止となりました。この事件こそなつどまりの実習最後のときでした。しかし、ちがう会社に行っても、社会への道は続きます! 働き百倍、貝吹大志!
※ “けんさ”は、健康診断があったらしく、職員さんたちがいなくなるので、早めに終わったとのことで、帰りの電車も1本早いのに乗って帰ってきました。
この日記を大志が書いたあと、「大志くんは卒業したら、どうするんですか?」と聞いてみたら、次のように力強く答えてくれました。 「仕事チャレンジャーになる夢がかなう!」
|